- ホーム >
- とつがわ
とつがわ

北九州在住の3児ママ。北九州を応援するサイト「北九ペディア」と自由参加型サークル「WaSaBi」の運営人。 詳しいプロフィールはこちら
こんにちは、とつがわです。 2022年11月より島郷四国霊場を親子で巡礼してます。同年9月には、北九州の帆柱新四国霊場を1年かけて巡礼、結願しました。 今回は、島郷四国霊場の第32番札所である山鹿観音堂(善慶寺)について書いてます。(参拝:2022年11月9日) 山鹿観音堂 住所 遠賀郡芦屋町山鹿 本尊 十一面観音菩薩 第32番札所は芦屋町山鹿にある大願寺や安楽寺の周辺にあり、島郷四国霊場の第1番札所「金剛寺」のすぐ隣にあります。 お堂には「善慶院観音堂」と書かれた扁額が掲げられています。 もともと名僧行 ...
こんにちは、とつがわです。2022年11月より島郷四国霊場を親子で巡礼してます。同年9月には、北九州の帆柱新四国霊場を1年かけて巡礼しました。 今回は、島郷四国霊場の第1番札所である金剛寺について書いてます。(参拝:2022年11月9日) 金剛寺 住所 遠賀郡芦屋町山鹿 本尊 弘法大師 芦屋町山鹿にある大願寺や安楽寺の周辺にあり、道路の脇にちょこんと立つ小さなお堂があります。こちらが、島郷四国霊場の一番札所「金剛寺」です。 お堂の扁額には「金剛堂」と堂々とした字で書かれてます。 ご本尊は弘法大師さまで、写 ...
こんにちは、とつがわです。2022年10月より北九州西国三十三所観音霊場および島郷四国霊場を親子で巡礼してます。同年9月には、北九州の帆柱新四国霊場を1年かけて巡礼しました。 今回は、北九州西国三十三所観音霊場の第2番札所である横山観音慈明院について書いてます。 住所 北九州市門司区奥田5-11-31 電話番号 093-381-7134 ホームページ https://www.jimyouin.com/ 本尊 聖観世音菩薩 横山観音慈明院までの経路 門司区の風師山の山麓にある横山観音慈明院は、都市高速道路を ...
こんにちは。親子で北九州西国三十三観音霊場を巡礼してますとつがわです。2022年9月に北九州の帆柱新四国霊場を1年かけて巡礼しました。翌10月より北九州西国三十三観音霊場と島郷四国霊場巡りをスタート。 今回は、北九州西国三十三ヶ所観音霊場の第1番札所の巡礼について書いてます。 住所 北九州市門司区伊川2358-2 電話番号 093-481-0999 ホームページ http://www.hirayamakannon.com/ 本尊 十一観世音菩薩 平山観音院までの道のり 県道262号線と九州自動車道の高架下 ...
滝行体験の読経動画 滝行で唱えるお経やご真言【とつがわ編】
北九州の帆柱新四国霊場を親子でお遍路巡り中。第83番札所は、北九州市八幡東区山王にある大師寺で、札所ご本尊は不動明王です。